ブログnews

2023年2月

梅の花の季節ですね

2023年02月21日

みなさんこんにちは!

2月も後半ですがまだまだ寒い日が多く、春が待ち遠しい季節です。

ウォーキングコースにも梅の花が咲いていました。

春は確実にすぐそこまでやってきていますね。

大阪にも梅林が各所にありますが、おすすめの場所はありますか?

桜もいいけど梅の控え目な咲き方もいいですよね。

 

 

 

関西ではおなじみの「おはぎの丹波屋」でおはぎを買って食べるのが好きです。

でも買い方のクセが強いと言われます。

買うのは青のりおはぎのみです。

これを6個買うんですが、容器に入れられた様子はまるで芝生のよう。

店員さんにも「青のりが好きなんですか?」と毎回聞かれるので、なぜか少し恥ずかしくなります。

そして、今まで青のりおはぎが大好きだという人に会ったことがありません。

必ず存在すると信じているので、いつか会ってみたいなぁと思っています。

青のりおはぎが好きな方はぜひ仲間になりましょう!

そして今まで食べたことのない方はぜひ挑戦してみてください。

食べると唇が緑色になりますがおいしいですよ。

 

ではまた!

電気代の値上がりを実感

2023年02月01日

こんにちは!2月に入りました。

1月前半は暖かい日が多かったんですが、後半から急に寒波の影響で気温が下がりましたね。

ベストマッチングの事務所がある摂津市でも、3センチほどの積雪がありました。

寒さで体調を崩されてはいないでしょうか。

 

先日、自宅の12月分の電気代が4万円を超えてしまい、驚愕しています。

よんまんえん・・・

オール電化でガス代がかからないとはいえ、寒冷地でもないのに光熱費だけで4万円・・・。

ひとまず思い当たる部分の対策として

・夜中つけていたオイルヒーターを消す(たぶん原因はこれ)

・電気カーペットは人間を片側に寄せ、半分は消す

・エアコンのフィルターを掃除する

を実行することに。

電気代の値上がりをひしひしと実感しています。

みなさんはいかがですか?

 

先日、神戸どうぶつ王国に行ってきました。

かわいい動物がたくさんいましたよ~。

動物と人間の距離が近くて楽しかったです。

カンガルーの赤ちゃんもいました!

名前はコゴローくんだそうです。

なんでもお母さんの袋に入っていなきゃいけない時期より前に袋から出てしまったそうで、飼育員さんが袋に戻そうと試みたんですがうまく戻れず、今は人工哺育されているんだそうです。

私が見た時はもう完全に外の世界を楽しんでいるかんじでした。

すくすく育ってほしいですね。

 

ではまた!