神戸観光案内~神戸北野坂から北野天満神社~
2024年10月17日(木)出来事
神戸支店の中澤です。
神戸は山と海に挟まれた、風光明媚な街です。
前回は地元の人に愛される保久良神社をご紹介させていただきましたが
次は、観光名所でもある神戸北野のご紹介をさせていただきます。

神戸北野坂は
NHK連続テレビ小説第20作『風見鶏』(かざみどり)
1977年(昭和52年)10月3日から1978年(昭和53年)4月1日まで放送されたNHK連続テレビ小説第20作
の舞台となり、有名になったのが『風見鶏の館』です。
このあたりは異人館通りとも言われ、幕末から明治以降(主として明治時代)欧米人が居住するために住宅として建設した西洋館の立ち並ぶエリアです。
入館できる施設や、カフェや結婚式場などに生まれ変わっている洋館もあり
神戸らしい景色が見れる観光名所です。


この日は、坂道を更に上まで登って、北野天満神社に行ってきました。


坂道の上に、さらに急な階段を上るので、息を切らしているかたもいらっしゃいましたが。
登り切った先の絶景は、なかなかの見ものですよ。
こちらも、神戸市内が一望できます。
神戸ハーバーランドの北に位置するので、メリケンパークの辺りが良く見えます。

この日は天気も良かったので、和歌山県の方まで見えてました。
北野周辺には美味しい食べ物やおしゃれなカフェも沢山あります。
異人館探索、北野天満神社にお参りして、絶景を楽しむコースはいかがですか?
神戸観光案内でした♪