メニュー

ブログ

転ばぬ先の杖 介護のことは事前に勉強するのが得策

2025年03月04日(火)出来事

神戸支店の中澤です

引っ越しをする度に「美容院どこに行こう?」と悩み
しばらくの間、美容院ジプシーになるのが通例
昨年6月に今の家に引っ越し、しばらく美容院探しに明け暮れておりましたが、
ようやく行きつけの美容院が定まりました。

新しく通い始めた美容院で、座った瞬間に手渡されたタブレット
え?一体何するのかと思って一瞬戸惑いました。
何と、電子書籍の雑誌が読めるのですね!!

紙の雑誌を美容師さんが見繕って持ってきてくれる時代
自分の好みではないファッションや趣味などの雑誌を持ってこられて
「あぁ、今日はハズレだ・・・」と肩を落としたことも数知れず
電子書籍であれば、読みたいジャンルも選び放題
読みたい記事だけ読んで、次の雑誌にジャンプし放題
大変ありがたく、わずかな時間ですが美容院で過ごす時間が楽しみになりました。

さて。
前回、電子書籍で目に留まり真っ先に読んだのが「クロワッサン はじめての介護」でした。
クロワッサンで介護の特集が組まれるとは!
超高齢化時代真っただ中の現代「介護」はこれほどまで身近になっていたのかと驚いたのと同時に
私たちの仕事にも関係あるので、大変興味を持って即ダウンロードしました。

私たちの仕事は「施設の紹介」ではありますが
実は、施設入所を決める前に、ご家族様は介護を経験されていることも多く
殆どの方が慣れない介護で試行錯誤を繰り返し、たどり着くのが「施設入所」です。

介護はどなたも初めての方が多く、知識もない中で
どんどん変化していく高齢の親族に戸惑い迷いつつ介護をされています。
多世帯が同居していた時代では、誰かが誰かを介護をする姿を見ていましたが
核家族化した現代では、介護を身近に見ることも少なくなっています。
介護のことは、介護が始まる前に勉強しておくと、いざ介護が始まった時に慌てずに対処できます。

今回このクロワッサンの特集では、介護に関する情報が詳しく説明されていて
介護の事前勉強のスタートにはぴったりだと思いました。

介護相談窓口として、地域の地域包括支援センターや居宅介護支援事業所さんがありますが
実際は相談していただく時間も取れないのが現状のようです。
認定調査の順番もなかなか回ってこないこともあります。

事前に勉強しておくこと
地域のつどい場や、一般の相談の窓口などを活用して、
地域とつながりを持っておくこと、経験者の話を聞いたりすることが
介護が始まった時に、大変役に立つと思います。

ベストマッチングでは、施設の紹介だけではなく「こんな時どうしたいいの?」のご相談も承ります。
お気軽にご相談ください。

関連記事

  • 2025年03月11日(火)

    介護休暇、活用してますか?

  • 2025年03月05日(水)

    エコチャレンジ!ごみを減らそう

  • 2025年03月04日(火)

    転ばぬ先の杖 介護のことは事前に勉強するのが得策

  • 2025年02月14日(金)

    県民フォーラムに参加してきました